

夏レジャー&ランチパーティー料理レシピ
コンビニで販売したいくらい、おいしいおむすびが出来上がりました!
ラップを取るとこんな感じ。

これをレタスでくるんでいただきます。
サフランライスに、ガラムマサラを効かせたから揚げを乗せたお結びです。
全部、こんな風に握る予定だったのですが、
サフランライスも最高においしく、
あら揚げもとってもおいしいので、
別々に盛り付けて、好みでサラダ菜に巻いて食べるのもいいかな…と思って
途中からこんなバージョンも

別々にサラダ菜に巻くと、かなりの大口で食べなくっちゃいけませんが、これも楽しそうです。
オールフリーが届いたときに、一番最初にチキンオーバーライス風のおむすびがいいと思ったのです。
チキンにガラムマサラを効かせたので、ご飯はターメリックではなくサフランライスにしました。
絶妙です。
もちろん、ガラムマサラの香るおむすびには、オールフリーですよね。
★材料 2~4人分
お米 2合
サフラン 一つまみ
白だし 大匙1.5(白だしの塩味によって加減してください)
ローリエ 1枚
水 2カップ
鶏肉 200グラム
ケチャップ 大匙2
醤油 大匙1
お酒 大匙1
しょうがのしぼり汁(または、ジンジャーパウダー) 小さじ1
ガラムマサラ 小さじ1(この無味で加減してください)
片栗粉 大匙4
レタスまたはサラダ菜 適量
★作り方
①お米は普通に洗って、通常の水加減です。白だし、サフラン、ローリエを入れて普通に炊き込みます。白だしが薄く意場合は、おむすびにするときに、塩加減ができますので、白だしは薄めで大丈夫です。
②鶏肉を袋に入れて、ケチャップ、しょうゆ、酒、しょうがのしぼり汁ガラムマサラを入れて、よくも見込んで、付け込んでおきます。(前の夜に仕込んでおいてもOK.当日なら、20分くらい置きましょう)
③②に片栗粉を入れて、揉みこんで全体になじませます。
④180度くらいの温度で、カラッと揚げます。
⑤から揚げが見えるように、サフランライスと一緒にお結びにして、冷めたら、一個ずつラップでくるんでおきます。
⑥レタスは、しっかり水気を切っておきます。
お好みで、レタスを巻いてどうぞ!!
スポンサーサイト
Comment