

セロリを
白だしにローリエを入れたお出汁で煮びたしにしました。
パッと見たらふきの煮ものに見えますね^^;
★材料 1~2人分
セロリ 茎の部分2本
白だし 大匙2
水 200CC
いりごま 少々
ローリエ 1枚
★作り方
①セロリは筋を取り、斜めに切ります。
②お鍋に、水と白だし、ローリエを入れ、煮立たせ、セロリを入れます
③さっと火と煮立ちさせて、そのまま冷まします。
④冷めたら、セロリに胡麻を振って盛り付ければ出来上がりです。
スポンサーサイト
Trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment