fc2ブログ
avatar image

鶏そぼろの目玉焼き丼



なぜこんな丼を作ろうと思ったのかわからないけれど、
たぶん、私の好きなものが乗っている^^;

ミンチのそぼろと、ピーマンの佃煮はよくお弁当に入っていました。
食の細かった(過去形)私に、何とかご飯を食べさせたい母の思いがこもっていました。

そんな2品を温かいご飯に乗せて、大好きな目玉焼きを乗せちゃいました。

IMG_5445.jpg

お弁当のそぼろは、もっと甘辛く、牛ミンチを使っていましたが、
今回は鶏で、ちょっとさっぱり目に作っています。
作り方は、作りやすい量ですが、実際にどんぶりに使うのはこの半分です。

★材料 2人分
ごはん どんぶりに2杯
玉子 2個
刻みのり 少々

※ピーマンの佃煮
ピーマン 3個
鰹節 3グラム(1パック)
醤油 大匙2分の1
みりん 大匙2分の1

※鶏そぼろ
鳥ミンチ 200グラム
醤油 大匙3
お砂糖 大匙2
みりん 大匙3
蜂蜜 大匙1
生姜 しぼり汁小さじ1(またはジンジャーパウダー小さじ1)

★作り方
①鶏そぼろを作ります。鳥ミンチをテフロン加工お鍋などで、よく炒ります。ミンチが白くなったら調味料をすべて入れて、
汁けがなくなるまで、焦がさないように炒ります。
②ピーマンは千切りにします。少しごま油などを入れてよく炒めます。調味料を入れたら汁けがなくなるまでよく炒め、仕上げにカツを武士を入れて全体によく混ぜます。
③目玉焼きを好みの硬さに焼き上げます。半熟がお勧めです。
④アツアツのご飯に、①と②をのせて、真ん中に目玉焼きをトッピング、刻みのりを振って出来上がりです。がっつり混ぜて召し上がってください。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback