
スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
朝ごはんにしてはガッツリな感じです。
なので、ご飯は少な目(関係ないかな)
春キャベツとサバのフレッシュトマト煮もオイルを使わずに作りました。
実は、胡椒ごはん。おいしいんですよ。
ブラックぺッパーとバターであえると、カレーやシチューの添えるのがお勧めです。
今日は煮込みにも4種のペパードルとを使ったので、ほんの少しかけるだけにしました。
春キャベツとサバのフレッシュトマトにはまかないでした。
冷蔵庫にあった、キャベツとトマトと玉ねぎとズッキーニを煮込んじゃいました。
それだけでもおいしいのですが、たんぱく質も必要かなと思ってサバ缶を入れました。
★材料2~3人分
トマト 大1個
キャベツ 4分の1
玉ねぎ 2分の1(1個でもよい)
ズッキーニ 2分の1(なくてもよい)
サバ缶 1缶
香りソルト 4種のペパーミックス 小さじ2分の1
ブイヨンまたはコンソメ 1個
★作り方
①お湯を沸かしブイヨン、またはコンソメなどの洋風出汁を作ります。200cc位で作ります。
②その間に、トマトのへたを取り、十字に切れ目を入れて、耐熱皿に入れて軽くラップをかけ、レンジで3分ほど過熱する。加熱するととろけるので、皮を取って、フォークなどでつぶす。
③キャベツ、玉ねぎ、ズッキーニなどを食べやすい大きさに切って、①に入れます。
④ふたを閉めて、キャベツがしんなりしたら、②とサバ缶を入れます。この時に、水分が足りないようなら、足します。
そのうえで、香りソルトを入れて味を調えます。ブイヨンなどの塩分で、水加減や香りソルトを加減してくださいね。
⑤お皿に盛ったら、もち麦ごはんを添えて、少し香りソルト4種のペパーミックスをかけます。
スポンサーサイト
Comment