fc2ブログ
avatar image

「タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®」に合わせる洋風白和え



IMG_20230916_234234.jpg
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト

【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】

今年も「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」に参加させていただいています。
4品いただいた中から、「タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®」をご紹介します。
理科―コーナーで何度か見たことあるある。

オーガニック認証ぶどうを使用したワインで、なおかつ容器はCO2排出を削減するテトラパックタイプです。
ワインはボトル、という概念を覆されますね。

レシピのテーマは「私なりのサステナブル・イタリアン」
例えば、捨ててしまう食材を使ったレシピなどということで、
ブロッコリーの茎とマイタケの軸を使った、洋風白和えを作りました。

豆腐の水切りは必要なし、
ゴマをする必要もなし

クリームチーズとゴマダレで作ります。

★2人分
ブロッコリーの茎 1本分
マイタケの軸 1株分
クリームチーズ 30g
ゴマダレまたは胡麻ドレッシング 大匙1~2

①ブロッコリーの茎とマイタケの軸を細めのスティック状に切ります。
IMG_20230916_230800.jpg

②ふんわりラップをかけて、500Wのレンジで90秒ほど過熱します。
マイタケからは、茶色っぽいスープが出てきますが、そのまま使います。
③クリームチーズを耐熱皿に入れて、500Wnoレンジで20~30秒加熱し、柔らかくします。ラップはかけません
④③にゴマダレか胡麻ドレッシングを混ぜます。チーズの塩分やゴマドレの濃さに寄るので、大匙1から加えて、滑らかになるまでよく混ぜ、味を見ながらゴマダレを足していきます。
⑤粗熱が取れた②のブロッコリーの茎とマイタケに④を和えれば出来上がり

IMG_20230916_234132.jpg
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback