fc2ブログ
avatar image

エビと枝豆のしんじょう春巻き



IMG_20230221_231323.jpg

はんぺんに、エビと枝豆をよく混ぜて春巻きに包んで揚焼きにしました。
味はつけなくてもおいしく仕上がりました。
お好みで酢醤油などを付けたり、とろみのある椀物の中に入れるのもステキかも

★2~3人分
春巻きの皮 6枚
エビ 5~6尾
枝豆(冷凍) 房からとって60粒くらい
はんぺん 1枚
米粉 おおさじ2

①エビはみじん切りにしておく
②枝豆は解凍し、房から出しておく
③ボールなどにはんぺんと米粉を入れて、つぶしながら良くこねます
④③にエビと枝豆を入れてよく混ぜます
⑤6等分して、春巻きの皮に軽く巻きます
⑥フライパンにおおさじ1.5のオイルを入れて、弱火で、焼きます。ふんわり膨らんでエビの香りがしてきたらOKです。

※エビに火が通っているか不安な時は、500Wのレンジで4分ほど過熱してから、フライパンで焼き色を付けるのもお勧めです。

スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback