

お魚は何でもOK
今回使ったのはびんちょう鮪。
お安かったのです。
サーモンでもぶりでも、タラでもおいしくできます。
少し片栗粉を振って重ねて、重し(耐熱容器に水を入れて上からのせて)をしてレンチンするだけ
ポン酢をかけていただきます。
蒸し仕上がりはこんな感じ

★4人分
ミニ白菜 1/2
魚 1柵
昆布茶(ラミトップ) 小さじ2(ラミトップなら一袋)
酒 大匙1(なくてもよい)
柚子 少々(なくてもよい)
片栗粉、適量
①耐熱皿に、白菜を1枚並べて軽く片栗粉を奮って置く、もう1枚白菜を重ね、肩来る子を少し振るう
②薄く切った魚を並べる
③片栗粉を軽く振るって、さらに白菜1を重ねる。最後に酒を振る
④上からクッキングシートを乗せ、耐熱容器に水を張って乗せて、そのまま500Wのレンジで 6~7分加熱する
⑤食べやすい大きさに切って器に盛り、柚子を乗せ、ポン酢をかけていただく
スポンサーサイト
Comment