

お正月用に買って置いたお野菜が残っています。
年末年始、とっても忙しかったのと、疲れがどっと出てしまって、ほとんど何も作れませんでした。
その中の一つがゆり根
大好きなのでたくさん買って置いたのですが、
ゆり根で炊き込みご飯をしようと思い、昆布出汁もいいけど、
いろいろ他の食材も併せて、中華風にしました。
ゆり根といんげんは、一緒に炊きこまず、レンチンして、炊きあがってから混ぜるようにしました。
ゆり根は崩れないように、いんげんは色止めです。
★3~4人分
米 2合
水 2合分
醤油ラーメンのスープ 1人分
すりおろし生姜 大匙1
しいたけ 2枚
チャーシューまたは鶏肉 80g
ゆり根 1個
インゲン 2本
①しいたけは薄くスライスし、チャーシューまたは鶏肉は1センチくらいの角切りにします。
②炊飯器に、米、水、ラーメンスープ、すりおろし生姜、シイタケ、鶏肉を入れて普通に炊飯します
③ユリ根といんげんはそれおぞれに、500Wのレンジで1~2分加熱しておきます
④炊きあがったら、小口切りにしたいん元とユリ根をさっくり混ぜて出来上がりです
スポンサーサイト
Comment