

「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中。
頂いた「北海道産 生秋鮭」で、鮭とアスパラとジャガイモを巻いた春巻きに。
パイ包み焼きを手軽に作れる方がいいかなと思って春巻きに、
ザ・北海道な感じで、秋鮭、アスパラ、ジャガイモが入っています。
ジャガイモは鮭のうまみを吸い込んでほしかったので入れました。
鮭に火が通ればいいように、ジャガイモとアスパラは下調理しています。
鮭は、尾っぽの部分を皮をむいて使いました。
こんな感じで重ねて巻きます。

★2人分
春巻きの皮 4枚
鮭 尾っぽの部分を2柵分 一人当たり100グラムくらい
アスパラ 少々
ジャガイモ 1/2個
塩コショウ 少々
①じゃがいもは5ミリくらいにスライスし、耐熱皿に入れて500Wのレンジで1分30秒ほど過熱しておきます
②アスパラは3~7センチくらいに切り、ゆでるか、レンチンで加熱しておきます
③鮭は尾っぽの部分の皮をはぎ取り3×7センチくらいの大きさに切り、軽く塩を振っておきます
④アスパラ、ジャガイモの粗熱が取れたら軽く水分をふき取ります。鮭も軽く水分をふき取ります
⑤春巻きの皮に、重ねて、巻き、フライパンにオイル大匙1.5くらい入れて揚げ焼きにします
スポンサーサイト
Comment