
いつもは寿司海苔でベビーリーフとチーズなどを巻くのですが、
今回は卵で巻きました。
いつもの海苔巻きは⇒こちらから★ミ
卵はおしゃれをしています。

卵をおしゃれに飾るのはうたがわたいじさんのレシピを参考にしました。⇒こちらです
うたがわさんのレシピと異なるのは、うたがわさんはゆでたほうれん草を味をつけて巻いていること。
私は生のベビーリーフを豪快に巻いている事でしょうか・・・
すのこは使いません。
★1~2人分
卵 2個
白だし 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2
ベビーリーフ 一袋
カッテージチーズ 50グラムぐらい 適量
生ハム 1パック
①べっびーリーフは軽く洗って、水けをきり、キッチンペーパーで軽く水けをふき取っておきます
②白だしに片栗粉を混ぜておきます。そこに卵を割り入れよく混ぜます
③薄焼き卵を2枚焼くのですが、片面を焼いている時、表面がほぼ乾きかけたらベビーリーフを2~3枚のせます。裏返したら、さっと火が通るくらいでOk.葉っぱの緑が綺麗なまま出来上がります
④卵焼きが冷めたら、ラップの上に乗せ、ベビーリーフカッテージチーズ、生ハムをのせて、巻けば出来上がりです。

スポンサーサイト
Comment