
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
新鮮ぐんまみのり館
鍋用に切ったけれど余ってしまった白菜を
千切りにして白だしにつけておきました。

この白菜が本当に甘くてシャキシャキして美味しかったんです。
白だしとお酢を少し入れただけなのに、まるで砂糖がたっぷり入っているような甘さ。
3日ほどつけていたんですが、酸味が出ることなく、なんとシャキシャキ音がするんです。
白菜がこんなにおいしくて、こんなに甘いなんて本当にびっくりしました。
さすが邑美人白菜ですね。
さて、この浅漬けを、しっかり水けを絞って、海苔と白菜だけの春巻きです。
なかなか行けますよ
★4本分
白菜 1.5~2枚
白だし 適量
海苔 4枚
春巻きの皮 4枚
①白菜は千切りにして一晩漬けておく
②白菜をキッチンペーペーでしっかり水けを絞る
③海苔と一緒に春巻きに巻いて、焼き揚げにします
最後にアンケートのお願いです。
【JA全農ぐんま×レシピブログ】2月28日(月)正午まで
群馬県産農産物への関心についてのアンケートです。
なんと!!
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに
Amazonギフト券1000円分をプレゼントがあります。
アンケート期間は1月14日(金)正午〜2月28日(月)正午ですのでぜひご協力ください。
今年の運試し?
スポンサーサイト
Comment