
世界のパーティーレシピ スパイスレシピ検索
高校生の時に書いたポエム
正確には覚えていないのだけれど、
クリスマスイブの夜は星がきらめくほど晴れ渡っていてほしい
冷たい空のほうが、サンタの鈴の音が聞こえてきそうな気がする
そして日付が変わるころ、サンタのプレゼントが子供たちに届いたら
雪がそっと降り積もって、クリスマス当日はホワイトクリスマス
大人も子供に戻ってはしゃぐなんて、素敵なサンタの贈物。。。。みたいなことを書いていました。
今もその気持ちは変わらず、寒いクリスマス、心も温まるグリューワインと焼リンゴです。
【グリューワイン】

★2人分
赤ワイン 200CC
オレンジのしぼり汁 50cc(1/2個分)
オレンジの輪切り 2個
シナモンスティック 2本
クローブ 6個
①オレンジの輪切りにクローブを差し込みます
②鍋にワインとオレンジジュースを入れて、温まってきたらさらにシナモンスティックとオレンジを入れて温めれば出来上がり
私は甘めの赤ワインを使用しましたが、そうでない場合には、蜂蜜などを足してください。
【ドイツ風焼リンゴ】

★2人分
リンゴ 1個
シナモンスティック 1個
クローム 4~6個
シナモンパウダー 少々
砂糖 大匙2
バター 10g
胡桃またはアーモンド 大匙1~2
①りんごは横に半分に切り、しんの部分をくりぬきます。穴をあけないように浅くてもOK
②くりぬいた中に砂糖、シナモンパウダー、バターとみじん切りにした胡桃やアーモンドをを入れます
③クローブを数か所に差し込みます
④180度の予熱したオーブンで30分ほど焼きます。お好みでもっとトロトロに焼きたい場合はオーブンの温度を上げるか、焼時間を長くしてください。
⑤焼きあがったら、シナモンスティックを真ん中に差し込みます。
ナッツの入ったシュガーバターをとてもおいしいので、これをかけながらリンゴをいただきます。
右端のキャンドルは、数年前のクリスマスマーケットで作ったのですが、もったいないので、今年も灯りを付けませんでした。
スポンサーサイト
Comment