

ちょっとさぼってレンチンでお浸し、
茹でた方が彩が綺麗なので、次回からはさぼらないようにしようと思いました。
ライザップのサポートミールは、必ず、お浸しに魚のフレーク化蒸し鶏が入っていたので、
お浸しにサラダチキンを入れました。
ライザップの蒸し鶏は、この1/4~1/5の大きさです。
小さくほぐす努力をしましたが、、、、、、
★4人分
春菊 1袋
サラダチキン 1パック
シメジ 半パック
だし醤油 大匙1~2
お好みで レモン汁 少々
①春菊は3センチくらいに切って耐熱皿に、茎の部分と、石突を取ったシメジを入れて、ふんわりラップをかけ、500Wのレンジで1分半加熱します。
②①に発破の部分を加え、さらに1分半加熱します
③熱いうちにだし醤油とお好みでレモン汁をかけてよく混ぜます。だし醤油の塩加減によって量は加減してください。レモン汁は香りがつく程度でOKです
④サラダチキンを細くさいて、③に混ぜれば出来上がりです
スポンサーサイト
Comment