fc2ブログ
avatar image

白だし仕立て割烹白菜漬けで石頭鍋



DSC_007720210919.jpg
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト


フーディストアワード2021、二品目は、「白だし仕立て割烹白菜漬け」
DSC_006020210919.jpg

とってもおいしくて、つけだれごと使えるレシピを考えました。

台湾の国民食火鍋「石頭鍋(スートウロウ)」風にしてみました。
通常はスープに鶏ガラスープを使うのですが、今回は、白菜のつけだれを使います。

★2人分
豚肉 300グラム
 ◎めんつゆ 大匙2~3
 ◎すりおろしショウガ 小1
 ◎すりおろしにんにく 小1
しめじ ひとパック
春雨 適量
ねぎ 1本
水 2~300CC
白だし仕立て割烹白菜漬け 1パック
ごま油 大匙1

①豚肉は、◎と一緒にポリ袋に入れてもみこんでおきます。
②春雨は戻しておき、ネギは斜めに切る。しめじは房を外しておきます
③フライパンにごま油を引き、①の豚肉を炒めます。
④白だし仕立て割烹白菜漬けのスープを切った白菜だけを③に入れて一緒に炒めます
⑤あらかた火が通ったら、白だし仕立て割烹白菜漬けのつけだれと水を入れ、しめじ、ネギ、春雨を入れて煮込みます。
DSC_006220210919.jpg
⑥火が通ったらつけだれでいただきます。
DSC_007320210919.jpg
つけだれは、ポン酢、ニンニク、唐辛子を混ぜたものに、卵を入れてよく溶き、つけていただきます
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback