fc2ブログ
avatar image

薬膳きゅり汁



IMG_20210728_195546.jpg

『薬膳きゅうり汁』はあじさいで有名な浅草の長國寺で、あじさいのころふるまわれるそうです。(行ったことはない)

引用すると
「夏バテ予防に、美味しい「薬膳きゅうり汁」
<暑気あたりを封じる>と言い伝わるキュウリの吸い物。
特注栽培した薬膳キュウリを、昆布と椎茸だけの精進だしで炊きました。しょうがを効かせた薄葛仕立ての暖かい汁で、暑い時期にいただくとより薬効がきくといわれます。
美味しい薬膳で、本格的な夏が来る前に体調リセット。」

とのこと。

昆布だしのラミトップと、ストックしておいたシイタケの軸でだしを作り、すりおろしショウガを入れました。
具材は、きゅりと豆腐、はんぺんでもいいかな?

きゅうりのお澄まし?って思うかもしれませんが
温かいきゅうりもおいしいですよ。
屑の代わりで少し片栗粉でとろみをつけました。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback