

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ひき肉をこねて薄くスライスしたなすにくるくる巻いて焼き上げました。
白いプツプツはご飯です。
パン粉の代わりにお米を使いました。
今はネットで、ドーム型のロールキャベツ、いろいろ見かけますが、
実は25年前、東京に出てきて家の近くのカフェで初めて食べたのです。
「なんとおされな食べ物が」
ご飯とひき肉の寮が半分半分くらいで、ケチャップ味でもっとおいしかった。
これもおいしいよ!
何度もその味を再現したくて挑戦しています(*´艸`*)
★4人分
ひき肉 200g
キャベツ 6~7枚
玉ねぎ 1/2
米 大匙3
卵 1個
塩コショウ、シーズニングスパイス 少々
小麦粉 少々
①キャベツは500Wレンジで2分くらい加熱して柔らかくしておき、しんの部分は切り取っておきます
②玉ねぎはみじん切りにして、レンジで1分くらい加熱して冷ましておきます
③ひき肉、玉ねぎ、卵、米、塩コショウ、お好みのシーズニングスパイスをよく混ぜます
④炊飯器にキャベツを2~3枚、全体に入れて、小麦粉を軽く振り、③の1/3を入れて少し広げます
⑤小麦粉を振って、キャベツを2枚、小麦粉を振って③を1/3入れてを繰り返します
⑥あとはスイッチを入れます。スイッチが切れたら竹串を指して透明な汁が出てきたら出来上がり、生な感じの場合はもう一度スイッチ入れます。
炊飯器によってはお米以外焚けないものもあるのでお気を付けください
スポンサーサイト
Comment