fc2ブログ
avatar image

スパイスおにぎり【世界の朝ごはん 日本】



IMG_8990_20210518.jpg
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索
カレーと海苔が合うと初めて気が付きました。
カレー味のそぼろを作りました。

奥のおにぎりは、クミンを混ぜたご飯の中に挟み込み
もう一つはご飯に混ぜました。少しターメリックを足して色鮮やかに仕上げました。

海苔との相性が良かったので、この後全部に海苔をつけていただきました。
お漬物はウドの糠漬け
お味噌汁はナスのお味噌汁です。

※ご飯はコンニャク米を少しいれているため、白いご飯が時々あります。

★カレー味のそぼろ おにぎり4~5人分
ひき肉 150g
玉ねぎ 1/4個
クミン 大匙1
ターメリック 大匙1
コリアンダー 大匙1
カルダモン 小さじ1(なくてもOK)
塩少々
醤油 小さじ1

①玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉と一緒に炒め、軽く塩を振って炒めます
②クミン、ターメリック、コリアンダー、カルダモンを混ぜておき、ひき肉に火が通ったらスパイスを入れ、醤油も入れて全体にしっかり絡めます。鯵を見て塩を足してください。
③水分が飛ぶくらいまで炒めれ亜b出来上がりです。
冷蔵庫で3~4日保存できます。おにぎりに入れるくらいずつ、製氷皿煮れて冷凍しておくのもお勧めです。

IMG_8993_20210518.jpg

奥の海苔のついたおにぎりは、
ご飯にクミンパウダーを3振りして、中にそぼろを入れて握りました。

手前のおにぎりは
ご飯に少しターメリックを入れて、全体にそぼろを混ぜて握りました
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback