
いつもありがとうございます。
レシピブログさんにも紹介していただいた「しらたきでキノコパスタ」にご質問をいただいたのでこちらでお返事させていただきます。
「白ワインはどこで入れるんですか?」とご質問をいただきました。
④のきのこを炒める時に入れてくださいね。
レシピに漏れが合ってすみません。
今後もよろしくお願いいたします。
こと記事も修正いたしましたが、
下記にも、レシピを紹介いたします。
↓
少し前に、落合シェフがテレビで作っていたしらたきパスタです。
番組名も内容も覚えていないのですが、海外でしらたきをダイエットのために使うブームがあるとか、
パスタや、麺類の代わりに使うそうです。
しらたきに明太子をあえるのも好きだけれど、
キノコと一緒に炒めるのもいいなと思って真似しました。
しらたきのキノコ炒め、というネーミングにもできるが、キノコパスタ!なのだ。
★材料
しらたき 一袋
キノコ 適量(シメジ、ブナシメジ、白マイタケ、エリンギを使いました)
パルメザンチーズ 大匙2
アンチョビバター おおさじ2(なくてもいい、その場合はオリーブオイルの量を増やして)
オリーブオイル おおさじ1
白ワイン 大匙2
塩コショウ 少々
しょうゆ 少々
ガーリック 少々
いりごま/海苔 少々
★作り方
①キノコは適当な大きさにしておきます。
②フライパンにアンチョビバターまたは、オリーブオイルを入れて、ガーリックを入れて、キノコを炒めます。
③しらたきを、熱湯で温める程度、ゆでます。
④キノコに塩コショウ、しょうゆ、白ワインで味をつけます。しらたきには味が染みないので、濃いめでもOK
⑤よく湯切りをしたしらたきを④に入れ、よくからめ、パルメザンチーズを入れます。ここで味を調えます。
⑥お皿に盛り付けたら、海苔とゴマを振って出来上がりです。
スポンサーサイト
Comment