

スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
台湾の朝ごはんのおにぎり
とってもでっかい、おこわでできていて、中に揚げパンは必ず入っていて、肉や野菜など巻くように包んである。
それが食べたくて、お赤飯をレンチン
揚げパンのかわりに揚げをカリッと焼いて、卵と甘辛く炒めたひき肉を用意しました。
ここで気が付いた、今回のお題はスープとおかずだった
ということで、おにぎりの具材の半分を投入に入れてスープに仕上げました
豆乳の中に卵をゴロンと入れて、レンチンでできる簡単スープ、
その中に、甘辛くいたまたひき肉と、カリカリに焼いた揚げを入れて花椒で仕上げました
★1人分
豆乳 200CC
卵 1個
鶏ひき肉 80g
味噌 大匙1
みりん 大匙1
砂糖 大匙1
花椒 小匙1/2
揚げ 1/2
醤油 ほんの少し
ねぎ 少々
あればコチュジャンか辣油
①鶏ひき肉を炒め、味噌、みりん、砂糖、花椒で味を付ける
②揚げに醤油を塗って、オーブントースターで2~3分焼く
③スープカップに投入を入れ卵を割り入れ、500Wのレンジで、2分ほど加熱する
④③に、①の半分の量と、揚げの半分とねぎを入れ、卵をつぶさないように混ぜ、味を調え、仕上げに花椒を振ります
⑤残った鶏ひき肉と、揚げは赤飯に、卵焼き、高菜と一緒に巻き、台湾風おにぎりに仕上げました

スポンサーサイト
Comment