

スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
ビスマルクという政治家は、ステーキに目玉焼きをのせて食べるのが好きだったそうで、目玉焼きを乗せたお料理をビスマルク風というそうです。
私も半熟卵を乗せて、ソースにして食べるのが大好きです。
いつもは、粉チーズだけを乗せるのですが、オリジナルのハーブソースを作りました。
★ハーブソース 2人分
パン粉 大匙2
玉ねぎ 1/4個
バジル 小さじ1/2
オレガノ 小さじ1/2
あらびきガーリック 小さじ1
オリーブオイル 大匙1
①玉ねぎはみじん切りにして、500Wのレンジで40秒ほど過熱しておきます
②フライパンなどに、パン粉、バジル、オレガノ、あらびきガーリックを入れて、パン粉がいろずくまで炒めます
③パン粉が色づいたら火からおろし、①ろオリーブオイルを混ぜ、塩コショウで味を調えます
④アスパラガスを茹で、半熟目玉焼きを作ります
⑤皿にアスパラガスを乗せ、目玉焼きを乗せます。③のソースをかけて、お好みで粉チーズをかければ出来上がりです
スポンサーサイト
Comment