

天ぷら粉活用料理レシピ
すっかりはまってしまいました。
飲み会、ホムパ、これからは天ぷら粉があれば大丈夫!
薄く焼いて、きゅうり、白髪ねぎ、チャーシューを巻いていただきます。
甘い味噌、テンメンジャンに花椒やコチュジャンなどを入れてつけていただきます。
こんな感じ

★2~3人分
昭和てんぷら粉黄金 60g
水 120CC
塩 ひとつまみ
きゅうり 1本
ねぎ 10センチ
チャーシュー 120g
テンメンジャン 大匙2
お好みで花椒やコチュジャンなど
①きゅうりは3つくらいの長さに切って、細い千切りにしておきます。ねぎは白髪ねぎにしておきます。チャーシューも千切りにしておきます。
②テンメンジャンはそのままでもOKですが、お好みで、花椒やコチュジャンなどを混ぜておきます
③てんぷら粉に塩を加え、水で溶きます。
④薄くオイルを引いたフライパンに、大匙2くらいを入れて餃子の皮より少し大きいくらいの大きさに薄くのばして弱火で焼きます。
⑤表面が乾いたら裏返して少し焼き目を付けたら出来上がりです。
⑥食べる時に、テンメンジャンを付けてきゅうり、ネギ、チャーシューをのせていただきます
スポンサーサイト
Comment