fc2ブログ
avatar image

ひな祭りだったので イチゴ桜餅



ひな祭りなので、淡いピンクのお菓子を作りました。
ピンク色の道明寺粉で作りました。
キビ砂糖を使っているので、本当はもっとかわいいピンクになるはずなのですが、ちょっと渋い色です。

IMG_8364_20210303.jpg

IMG_8370_20210303.jpg

並べ方を工夫すればひな壇になったかな?

★10個分
イチゴ なるべく小さいの10個
キビ砂糖 30g
水 200g
ピンク色の道明寺粉 100g
こしあん 200g
桜餅用の葉っぱ 10枚
(製菓用品店で買えます)

①あんこは10等分して丸めておきます
②耐熱ボールにキビ砂糖と水を入れて500Wのレンジで2分加熱します
③しっかり、砂糖を溶かします。道明寺粉を入れてよく混ぜて、ラップをかけて、3分30秒加熱します
④一度、ゴムベラかしゃもじで混ぜ合わせ、再度ラップをかけて3分30秒加熱します
⑤ラップを外し、硬く絞った濡れふきんをかけて5分間蒸らします
⑥ゴムベラかしゃもじで全体がまとまるくらいまで混ぜます
⑦ラップに霧吹き(私はパストリーゼというお酒でできたアルコール)を吹きかけます。くっつかないようにです
⑧10等分約25gの⑥を広げ、あんこを乗せてラップでキュッと握ってお団子にします
⑨桜の葉に乗せて、道明寺の部分に十字に切れ目を入れて、イチゴを軽く押し込めば出来上がりです
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback