fc2ブログ
avatar image

肉巻きシイタケ すき焼き風



岐阜県の菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」を切り落としのお肉でしっかり巻いて
割り下で焼きました。
卵黄をのせていただきます。

切り口はこんな
IMG_7999_20210117.jpg

焼いた後のフライパンに残った肉汁がもったいなかったので玉ねぎを入れてしっかり、肉汁としいたけのうまみを吸い込ませました。

★2人分(写真は1人分)
シイタケ 6個
肉(切り落とし) 250g
アサツキ 少々
玉ねぎ 少々(糸コンでもOK)
卵黄 2個
割り下(すき焼きのたれ) 60CC

①しいたけの軸を取り、スライス肉でしっかり全体を巻きます
②フライパンに少量のオイルを入れて(牛脂がおすすめ)①を入れ、割り下をそれぞれに小さじ1ずつくらいかけて、中火で蓋をして焼きます。
③片面が焼けたら、裏返し、割り下をさらに小さじ1ずつかけて(全部かけてOK)火が通るまで中火で、ふたをして焼きます
④焼きあがったら取り出し、玉ねぎなどを入れて炒め、うまみを吸い込ませます
⑤お皿に玉ねぎを入れ、焼きあがった肉巻きシイタケを乗せ、真ん中に卵黄を乗せます。小口切りにしたアサツキを散らして出来上がりです

スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback