fc2ブログ
avatar image

シイタケ焼きおにぎり



IMG_7989_20210115.jpg

岐阜県の菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」を使ったボリュームおかず、、、のはずが、
ご飯になりました。

おにぎりにシイタケを合体させて、焼きおにぎりに!!
ボリューム満点のシイタケのじゅわーと、肉汁というかスープがご飯にしみこんで
おいしい焼きおにぎりです。
IMG_7985_20210115.jpg

シイタケは焼いて少し縮んでしまいましたが、切るとこんな感じ
しっかり密着しています
IMG_7993_20210115.jpg

焼く前に、シイタケに醤油とオリーブオイルをぬってつやつやに仕上げました。
飲んだ〆にもお勧めです

★1~2人分
ご飯 200グラム
シイタケ 3枚
おかか 半パック
ベビーチーズ 1~2個
醤油 適量
オリーブオイル 少々
片栗粉 少々
七味 少々

①しいたけは軸を取り、笠の内側に少し片栗粉を振っておきます。
②ベビーチーズは小さく切り、おかか、菱油と一緒にご飯に混ぜます。
お好みですがこのとき少し七味を入れると一層おいしいです。
飾り切りにしたシイタケの破片も一緒に混ぜました
③ご飯を3等分し、ラップで丸く握ります。しいたけをギューッとくっつけてさらにラップの上から握って成形します
④グリル、またはオーブントースターのトレーに乗せたら、シイタケに醤油とおローブオイルを塗ります
⑤10分ほど焼くといい香りがしてきます。しいたけが柔らかくなっていれば出来上がりです
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback