

茨城新名物料理レシピ
茨城県の友好都市、イタリアのエミリア・ロマーニャの郷土料理の一つが「カチャトラ」
カチャトラ(Cacciatore)は、イタリア語で「猟師風の」という意味だそうで、狩りをした後食べるお料理だそうです。
多くは、鶏肉のトマト煮込みのことで、 トマト、タマネギ、ハーブ、ピーマン、鶏肉、ワイン等が使われるそうです。
友好都市の郷土料理に、ジンジャーライスを添えました。
ジンジャーライスは、筑波山に見立て
豊かな自然をブロッコリー
夕日に染まる霞ケ浦をカチャトラで表現しました。
★3~4人分
むね肉 1枚
玉ねぎ 1/2個
ピーマン(またはセロリ) 1~2個
ジャガイモ 1個
トマト水煮缶 1缶(350グラム)
白ワイン 50CC
ブイヨン 1個
白だし 大匙1
塩コショウ 少々
ガーリックパウダー 少々(すりおろしにんにくでもOK)
片栗粉 大匙1
ローリエ 1枚
◎ジンジャーライス
米 2合
水 米と同量
すりおろしショウガ 大匙1
鶏がらスープの素 大匙1
ブロッコリー(ゆでたもの) 少々
①ジンジャーライスは、通常の水加減に、すりおろショウガと鶏がらスープを入れてよく混ぜて、普通に炊飯します
②鶏肉は一口大に切って、塩コショウ、ガーリックパウダーを振って片栗粉を振ってよくもみこんでおく
③ピーマンは1センチ角に切り、玉ねぎはスライス、じゃがいもは皮をむき一口大に切っておく
④フライパンにオイル(分量外)を入れ、鶏肉を焼き付けます。両面に焼き色がついたら、野菜を入れて炒めます。
⑤ジャガイモが透き通ってきたら、白ワイン、トマト缶、ローリエ、ブイヨン、白だしを入れて、中火で10分ほど煮込みます。
ジャガイモにすっと箸が通るくらい柔らかくなったら出来上がりです。
⑥お皿にジンジャーライスを大きな山と小さな山の2つを作るように盛り付けカチャトラを入れます。じんらーライスとカチャトラの間にぶろっこりーを飾れば出来上がりです。
スポンサーサイト
Comment