

茨城新名物料理レシピ
ヤンニョムチキンにレンコンを入れました。
つくば鶏と茨城産のレンコンのコラボです。
【茨城新名物料理コンテスト】茨城県の新しいご当地グルメを作ろう!に参加しています。
つくば鶏が届きました。(驚きの2キロ)

つくば地は日本農林規格(通称:特定JAS)の認定を受けたブランド地鶏。
茨城県はレンコンの生産日本一、そんな2つをコラボさせました。
鮮やかな色は霞ケ浦の夕焼けのイメージです。

(観光スポットのサイトからお借りしました)
甘辛い味付けがレンコンにもよく合います。
レンコンは糖質が多いですが、食物繊維が取れるので、ヤンニョムチキンのボリュームアップにいかがですか?
★2人分
鶏むね肉 1枚
レンコン 200グラムぐらい
コチュジャン 大匙1
ケチャップ 大匙2
みりん 大匙1
醤油 小さじ2
砂糖 こさじ1
片栗粉 少々
塩コショウ 少々
イリゴマ 少々
①レンコンは皮をむき一口大の乱切りにし、水につけます。少し経ったらしっかり水けをふき取ります
②鶏むね肉は一口大に切り軽く塩コショウをして片栗粉をまぶします
③フライパンにオイル(分量外)を入れ、鶏肉、レンコンをそれぞれ入れて、焼きます。
④鶏肉は両面しっかり焼き、レンコンも面を変えながら、透き通るまで焼きます
⑤コチュジャン、ケチャップ、みりん、しょうゆ、砂糖を混ぜておきます
⑥鶏肉とレンコンに火が通ったら、⑤を入れて全体にしっかり絡めます。
あればいりごまをかけて出来上がりです。写真はチアシードをかけています。
スポンサーサイト
Comment