fc2ブログ
avatar image

豚のヒレ肉と季節野菜のレモンソテー



IMG_7283_20201008.jpg
フーディストアワード2020
フーディストアワード2020


第6回目を迎える「フーディストアワード」に参加しています。
にんべんのだしとスパイスの魔法の中から「白身魚のレモンソテー」を使って
豚のヒレ肉と季節野菜のレモンソテーを作りました。

白身魚のような淡白なヒレ肉や鶏肉なら会うのではないかと思って作りました。
とってもおいしい、スパイスをナスにも使ってすべてがおいしくなりました。

レモンソテーなので酸っぱいのではないかと思ったのですが、ほんのりレモンの香りがする感じで三位はないので、酸味が苦手な男子にもお子様にも大丈夫ですよ!

★2人分
豚ヒレ肉 120グラム
ナス 1本
しめじ 半パック
にんべんのだしとスパイスの魔法「白身魚のレモンソテー」 一箱

①ヒレ肉は一口大、ナスは1センチくらいの輪切り、しめじは石突を取ってばらしておきます
②にんべんのだしとスパイスの魔法「白身魚のレモンソテー」のスパイスをヒレ肉にまぶします。あまったスパイスはナスにまぶします
③お好みのオイル(分量外)をフライパンに入れて、中火で、ヒレ肉となすを両面焼きます。開いているスペースにシメジも入れます。
④焼き色がついたら、にんべんのだしとスパイスの魔法「白身魚のレモンソテー」の液体の出汁を入れ、ふたをして弱火で5分くらいに煮込みます
⑤豚肉とナス、しめじをさらに取り出し、フライパンに残ったソースを2分ほどに詰めて、豚肉にかけたら出来上がりです

IMG_7277_20201008.jpg
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback