fc2ブログ
avatar image

さんまのかば焼き缶のおひつまぶし風



IMG_6662_20200728.jpg
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト


さんまのかば焼き缶をおひつまぶし風にしてみました。
ご飯は、普通の穂がんでOKですが、今回は寿司飯にしました。

最後は、おひつまぶし風にお出汁でお茶漬けにしました。
IMG_6687_20200729.jpg

★2人分
さんまのかば焼き缶 1缶
ご飯 お茶碗に軽く2杯
きざみ海苔 少々
ねぎ 少々
大葉 少々
卵 1個
ゴマ 少々(写真はスーパーフードが混ざったゴマです)
わさび 少々
すし酢 大匙2
だし汁 お茶漬け用200~300cc

①温かいご飯にすし酢を混ぜておきます。
②さんまのかば焼き缶は、さんまだけを取り出してオーブントースターまたはグリルで軽く焼いて香ばしさを出しておく
③卵を薄く焼いて錦糸卵を作っておく
④大葉は千切り、ねぎは小口切りにしておきます
⑤ご飯にきざみ海苔をのせて、さんまのかば焼きを乗せます。缶に残っているスープを全体に回しかけます
⑥大葉と錦糸卵を乗せて、ネギとゴマとわさびは別の皿に添えます
⑦ある程度食べたら、お茶漬けにしていただきます

IMG_6659_20200728.jpg

スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback