

ぐんまクッキングアンバサダー
私の十八番であり、おもてなしの定番なので何度か紹介しているレシピです。
干物をほぐしてきゅうり、炒り卵、いりごまをすし飯に混ぜるだけ。
魚嫌いの人も喜んでくれます。
魚好きの人は、小骨を取る手間をご存じなので、丁寧なお料理と言ってくださいます。(*´艸`*)
★2人分
ご飯 2敗
すし酢 大匙2
きゅうり 1本
鯵の干物 1尾
卵 1個
いりごま少々
①ご飯いすし酢を混ぜておきます
②きゅうりは板摺をして薄くスライスし、キッチンペーパーで軽く絞って水けをきっておきます
③卵はフライパンでいるか、溶き卵を500Wno電子レンジで1分ほど過熱してよくかき混ぜて炒り卵にしておきます
④干物を焼いて、粗熱が取れたら小骨を取ってほぐします
⑤きゅうり、卵、干物を酢飯に混ぜて、いりごまを振ったら出来上がりです。
スポンサーサイト
Comment