fc2ブログ
avatar image

のどぐろの混ぜご飯



IMG_5098_20191206.jpg

本日も島根県浜田の河野乾魚店さんの干物のレシピが続きます。
ショップはこちらから→★ミ

今日は高級魚のどぐろ
外で食べると高いので、1尾食べられるなんて本当にうれしい!
本当においしいんだってことがよくわかりました。
袋から取り出すと焼かなくても食べられそうな感じがする、干しすぎていないので、ふっくらしていて食べるところが多いんです!!

こちらが堂々の焼き上がり
IMG_5094_20191206.jpg

今日は、混ぜご飯にしました。
いつもはすし酢を使うのですが、今日はスダチと昆布茶で作りまた。

★2人分
ご飯 2人分
スダチ 2個
昆布茶 小さじ1
のどぐろ 1尾
大葉 5枚

①フライパンにクックパー(という商品)をのせて、皮目から6~7分中火で焼きます。
②上になっている部分が温まってふつふつとしてきたら裏返して、さらに3~4分焼きます
③焼きあがったら丁寧に骨を取り(骨の周りはつまみ食い)混ぜやすい大きさにほぐします
④大葉はみじん切りにします。
⑤ご飯にスダチと昆布茶、大葉を混ぜて、③ののどぐろを混ぜ合わせれば出来上がりです。

お気に入りの抹茶茶碗に入れました。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback