fc2ブログ
avatar image

こんにゃくパウダー入り糖質オフのお好み焼き



IMG_4668_20191010.jpg
ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー


こんにゃくのもとをいただきました。
手作りこんにゃくもしてみたいのですが、まずはお好み焼きに入れてみました。

おからパウダーだけでお好み焼きを作ると、ちょこっとパクパクするので、
こんにゃくパウダーを入れると、モチっとするかな?と思ってやってみました。

100CCの水に小さじ1/2を入れてふやかすとこんな感じです。
IMG_4655_20191010.jpg

食感は、山芋が入ったような感じがして、大成功!
コツは、大きく広げないで小さ目に焼くこと。小麦粉のように粘着力はないので、少し集めでもじっくり焼くときれいに返せました。
脂質も少なめにするために、鳥ミンチを入れましたが、イカや豚バラなのお好みで作るといいなと思います。

えのきだけもみじん切りにして入れて、うまみとボリューム、マシマシです。

切り口はこんな感じです。
IMG_4672_20191010.jpg

★4人分(4枚分)
キャベツ 1/8
えのき 1/2
おからパウダー 70グラム+水100CC
こんにゃくの粉 小さじ1/2+水100CC
だしのものと 1パック(粉末でもティーパックでもOK)
卵 2個
ひき肉 150グラム(お好みで)

①こんにゃくの粉を水で溶き、時々かき混ぜて糊状になるまでおいておきます
②キャベツとエノキはみじん切りにします
③おからパウダーと水、卵、だしの素を混ぜます。
④①②③とひき肉を全部混ぜ、油を引いたフライパンに1/4のせます。広げすぎないように形作ります。
⑤中火と弱火の境目くらいで、表面が乾くまでじっくり焼きます。フライパンをゆすって動くくらいまで焼いたら裏返して、さらに焼き目が付くまで焼いて出来上がりです。
⑥ソース、海苔、鰹節などお好みでかけていただきます。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback