fc2ブログ
avatar image

豆腐入り茶わん蒸し



IMG_4395_20190915.jpg
フーディストアワード2019
フーディストアワード2019


実家の茶わん蒸しは具沢山でした。
しかも、すべてした調理して味付けされていてとってもおいしかったのですが、
味噌汁代わりに作る茶わん蒸しは簡単なほうがいい(*´艸`*)
というわけで中にはお豆腐を入れて、鰹節と海苔をかけただけの茶わん蒸し。

おいしいだしで作れば満点なのです!

★2人分
卵 1個
絹ごし豆腐 80グラム
水 100cc
八方だし 大匙2
鰹節、海苔 少々

①水と八方だし、卵をよくとき混ぜる
②豆腐を適当な大きさに切って、器に入れる。その上から①を濾しながら注ぐ
③フライパンまたは鍋に、器の1/3がつかるくらいのお湯を張り、②を入れて、アルミホイルでふんわり蓋をして、弱火で15分くらい蒸す。
④真ん中に竹串などをさして固まっていれば出来上がり、海苔と鰹節を振ってテーブルに出します
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback