

ぐんまクッキングアンバサダー
夏の楽しみ
にがうりの餃子
餃子の皮から、にがうりの緑が透けて見えるところがステキです
切り口はこんな感じ

☆3~4人(15~20個分)
餃子の皮 15~20枚
にがうり 1/2(10センチくらい)
ひき肉 120グラム
塩コショウ(お好みのスパイス) 少々
片栗粉 大匙1
ごま油 適量
①にがうりはみじん切りにして軽く塩をして、軽く絞ります。(絞りすぎるとジューシーさがなくなります)
②ひき肉に塩コショウ、お好みのスパイスを入れて粘りが出るまで混ぜます。
③②ににがうりと片栗粉を入れてさらにこねます。
④餃子の皮に包みます
⑤フライパンに並べて、50~100CCの水を入れ、強火で蒸し焼きにします。水分がなくなったら中火にして、ごま油を回しかけ焦げ目がついたら出来上がりです。
今回は、梅ポン酢を漬けていただきました。

梅ポン酢についてはこちらから→★ミ

100CCのみりんと300ccの醤油
梅の実8~10個くらい
昆布
1ヶ月くらい漬けておくだけです。
早く使いたかったので、梅をみりんで煮て、沸騰したら冷まして、そこに昆布と醤油を入れたら
翌日には梅の酸味のポン酢としていただけます。

スポンサーサイト
Comment