fc2ブログ
avatar image

ツナともやしのグリーンカレー炒め


IMG_2516.jpg

グリーンカレーのドライカレーみたいなのが食べたくて作ってみました。
具材を何にするのかが決められなかったのですが、
もやしとツナの炒め物を食べていて、これに愛そうと思ったのでチャレンジ!!

ピッタリ合いました。
普通のカレーでなく、ピリッと香り高く、ココナツミルクの甘い香りがするところがポイントです。

今回はS&Bのグリーンカレーキットを使いました。
グリーンカレーペーストでもよかったのですが、
S&Bのキットは、辛さを調整できるので、とても便利です。

★材料(2~3人前)
もやし 1袋
ツナ缶 1缶
ピーマン 1個
人参8センチくらい
玉ねぎ 半分
S&Bグリーンカレーキット

★作り方
①もやし以外の野菜は、みんな細い棒状に切っておきます。
②フライパンで軽く塩をして野菜を炒めます。軽く火が通ったら、ツナ缶を入れます。
③グリーンカレーキットの遠がらしとレモングラスを入れ、グリーンカレーのパウダーを入れます。
キットにはここで水を入れるように書かれていますが、そうすると普通のグリーンカレーになります。
今日はドライカレーにするので、水をたしません。
水を入れない以外は、キットの箱に書いてある通りに作ります。
④ココナッツペーストは全部入れます。香りパウダーも全部入れました。辛みパウダーは好みで加減してください。
私は、辛みパウダーは半分、ナンプラーも半分にしました。
⑤ある程度に詰まったら出来上がりです。

結構、グリーンカレーを入れた後に、野菜がとろとろになったので、
炒めるときは軽くのほうがいいかもしれません。
写真のグリーンのスープは、すべて野菜から出たものです。

せっかくなので、熱々ご飯に乗せていただきましたが、
そのままおかずでもGOODですよ。
焼きそばに和えてもおいしいだろうな。

ツナ缶の代わりにサバ缶でもいいなと思います。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback