fc2ブログ
avatar image

柚子胡椒薫るアマダイの干物寿司

20110103072515.jpg
和風スパイスの料理レシピ
和風スパイスの料理レシピ


おもてなしのお料理といえば、干物のお寿司。
これなかなかいけるんです。

今日は、ここに柚子胡椒と柚子を足してみました。

干物の小骨を取るのは手間ですが、
手間をかけてでも食べたいくらいおいしいです。

今日は、昨年伊豆に出張したときに買って来た「アマダイの干物」
アマダイって高級魚だったと思ったんですが、干物で売っているんだ~と感激し、
冷凍だったので、そのまま冷凍しておいてました。


材料2人分
ご飯 どんぶりに2杯
干物 今日はアマダイを一枚。干物の大きさに寄りますが、小さいものなら一人1枚
   中くらいなら1枚で2人分
きゅうり 1本
ゴマ   おおさじ1
大葉   5枚
寿司酢  おおさじ1と2分の1
柚子胡椒 小さじ2分の1
ゆず(ハウス) 小さじ2分の1

作り方
①寿司酢に柚子胡椒を入れて溶かしておきます。
②ご飯に、寿司酢を混ぜながら冷まします。
③干物は、普通に焼いて、小骨をとってほぐしておきます。
 (柚子を使わないときは、ゴマ油で焼いても、香りが高く、おいしくできます)
④きゅうりは、薄い小口切りにして、薄く塩をしてしばらく置き、きゅ~~~っと水気を絞っておきます。
⑤②のご飯に、③の干物、④のきゅうり、みじん切りにした大葉、ゴマ、ハウスのゆずを入れて、よく混ぜて出来上がり。

いつもはアジの干物で作ります。
アマダイは、アジより少し生臭みが出るので、
柚子胡椒を入れて大正解でした。
いい感じに、アマダイと柚子の香りが生きていました。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback