fc2ブログ
avatar image

豆腐入り人参のシリシリ

ninnjinn.jpg

わ~~~久しぶりの更新になってしまいました。

実は、人参の葉っぱが珍しく付いていたので、かきあげにしたくて人参を買いました。

無事にかきあげもでき、さあ食べるぞ~~という時にお誘いのお電話があり、迷わず行ってしまった私。
中華料理を食べて、人参の葉っぱは翌日のメニューとなりました。
ニンジンの葉
その時の写真がこちら

そして、主役のつもりが冷蔵庫で忘れられていた、ニンジンさん
やっとお皿に盛ってもらえました。^^;

いつもは千切りにするのですが、モリモリ食べようと思ってピーらーでむきました。
少ししかないと思っていたのだけれど、お豆腐も入れたら結構なボリュームになりました。

人参、小さめ3本
ツナ缶 1個
木綿豆腐 1丁
鶏がらスープの素(粉) 小さじ半分
塩麹 大匙1
ゴマ たっぷり

①ピーラーで削った人参を、オリーブオイルで炒めます。
②ほぼ火が通ったら、ツナ缶(オイルごと)と、レンジで1分ほど過熱して水切りをした木綿豆腐を崩しながら入れて炒めます。
③全体に火がとお多様な感じになったら、鶏がらスープを振りかけ、塩麹を入れて炒めます。
全体が持ったりしたら出来上がり、仕上げにゴマを振りかけて出来上がりです。

モリモリ人参いただきました。
スポンサーサイト



Comment

NoTitle

sararaさん
豆腐入り人参のシリシリ
美味しそうです
ニンジンが一杯いただけますね
有り難うございます

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback