
頂き物が多い私。
お料理は食べるより好きだけれど、仕事が忙しいと、何も考えられず、何も食べなかったり・・・
そんなときに、頂き物は、何か考えなくっちゃ・・・と、脳みそフル回転^^;
仕事でもそのくらい脳みそか使って欲しいもんだという上司の声が聞こえてきそうです。
高菜をたくさ~~~~ん、いただきました。
思い浮かぶのは、高菜と明太子のスパゲティー
高菜とじゃこのスパゲティー
チャーハン
高菜と角煮のご飯のっけ
違うものにチャレンジしたいよね

というわけで、
高菜、もやし、あげをいためて、鰹節と胡麻をいっぱい入れたいため物にしました。
まだまだたっぷりあるので、
明日は、この炒め物を卵とじにしようと思います。
高菜・・・(お漬物です)量がわかりませんが、10株くらい
もやし・・・一袋
あげ・・・2枚
鰹節・・・一パック
胡麻・・・おおさじ3
高菜は、よく洗って絞り、1センチくらいに切ります。
あげも、長いほうに半分に切り、7ミリくらいの太さ切ります。
フライパンにごま油をたっぷり、
もやし、高菜、あげを入れていためます。
大匙1の醤油とみりんを仕上げに入れて、最後に鰹節と胡麻をいれて、混ぜれば出来上がりです。
ご飯にのせたり、
お豆腐にのせたり、
ラーメンにのせたり、
いろいろ使えます。
高菜の塩分があるので、もやしやあげを入れましたが、
それだけではあげに味がつかず、醤油とみりんを入れました。
結構塩分があるので、たくさんは食べられないので、
いろんなものにのせて、楽しみたいと思います。
明日は、これを卵とじにしてご飯にのっけの予定です。
スポンサーサイト
Comment
sararaさん
高菜の炒め物
美味しそうです