
なんとずぼらな・・・
でも、小ぶりの紫たまねぎだったので、丸ごとやってみたかったの。
小ぶりな紫たまねぎを三個、
皮をむいて、上下を切り落とし、シリコンスチーマーで5分
熱々に、甘酢をかけて、キンキンに冷やせば出来上がり。
色がきれいでしょ?
甘酢につけたては、こんなに色が薄いのです。↓

でも半日つけるときれいな紫になります。
これがたまらない。
夏は、こういうの食べたいよね。
カレーとかにも良くあいます。
今日は、自作のフルーツビネガーで


ドライフルーツのあんずと、生姜のスライスを
氷砂糖とお酢に漬けておきました。
これをたっぷりかけてキンキンに冷やしました。
普通は、市販の甘酢が便利です。
紫たまねぎはクシ切りで、
もっと加熱時間が短くても大丈夫です。
というか、クシ切りにしてください、食べにくいです。
色がきれいで、惚れ惚れします。食欲がわいてきます。
スポンサーサイト
Comment