fc2ブログ
avatar image

アマダイの干物のお寿司

20110103072515.jpg

お正月の3日目は、我が家ではいつもちらし寿司でした。
御節の煮しめなどののことを小さく切って酢飯に混ぜて、
甘い薄焼き卵がいっぱいかけてありました。

昨年は、手こね寿司を作りましたが、
今年は、干物寿司。
これなかなかいけるんです。

干物の小骨を取るのは手間ですが、
手間をかけてでも食べたいくらいおいしいです。

今日は、昨年伊豆に出張したときに買って来た「アマダイの干物」
アマダイって高級魚だったと思ったんですが、干物で売っているんだ~と感激し、
冷凍だったので、そのまま冷凍しておいてました。

酢飯にゴマ、大葉のみじん切り、アマダイの干物をほぐしたもの、
きゅうりの塩もみ、これを酢飯に混ぜるだけです。

干物は大きさによりますが、お米三合に2尾がいい感じです。
きゅうりは1本、大葉は10枚です。

いつもはアジの干物で作ります。
アマダイは、アジより少し生臭みが出るので、
さらにしょうがのみじん切りをいれ、スダチをかけていただきました。

朝、寝ぼけながら作ったので、少し薄味でした。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback