
熟味酢のモニターに当選したので、
せっせとメニューを作りました。
めんつゆ:熟味酢:みりんを1:1:1
手羽元6本、大根半分くらいなら大匙2ずつが良い感じです。
好みで、生姜を入れたタレに、数時間、手羽元を漬け込んでおきます。
お鍋に、面取りをした大根と手羽元、ゆで卵を入れて、
漬けダレと、全体がヒタヒタになるくらいのお水を入れて、
落とし蓋をしてコトコトと40分くらい煮ます。
火が通ったら、最後に、みりんを大匙1くらい入れてさらに煮ます。
煮上がったら、大根はすぐに出してくださいね。
なぜなら、味が深くしみこむとやっぱりちょっと酸味が出ちゃうので・・・
少し冷まして手羽元には味をしみこませたくらいが美味しいです。
骨からとろとろにお肉がはがれます。
お肉は、酸味を感じなくて美味しいですよ。
スポンサーサイト
Comment