
これ、絶対お勧めです。
なぜなら安いお肉でも、オードブルに見えちゃう。
今日は、アルバイトさんで、ご実家が宮崎で黒豚の牧場をされている方からお肉をいただいたので、
もったいない使い方ですが、ロールステーキにしました。
以前は、牛肉のお安いお肉でロールステーキを作ったことがありますが、
今回は、オードブル風に盛り付けました。
手順も載せちゃいます。

アルミホイルの上に、お肉を広げて重ねます。
長さはフライパンにはいる長さにします。

軽く塩コショウをして、アルミホイルで巻寿司のようにきっちりと巻きます。

ソーセージのように端をきっちり巻いて止めます。
フライパンで、20~30分くらいフライパンに当たる面を変えながら、焼きます。
焼いている間に、ソースを作ります。
バルサミコ おおさじ1
しょうゆ おおさじ1
はちみつ 大匙半分
ケチャップ 大匙半分
まぜるだけです。

焼き上がったら、荒熱が取れるまで、アルミホイルははがしません。
荒熱が取れたら、こんな風にかけていますので、アルミホイルをとって、
食べやすい大きさに切ります。

今日は、7ミリの厚さに切った大根を電子レンジで1~2分加熱したものの上に乗せました。
お皿の上にベビーリーフ、大根、ロールステーキの順に乗せ、
マスタードを飾りました。
お弁当にも最適です。
私的には★★★★★
今度、職場でパーティーが会ったらもって行こう!!
スポンサーサイト
Comment