
まるでポテトサラダのようでしょ。
食べた感じもポテトサラダです。
昨年の夏は、ダイエットのために、飽きるほど食べました。
いいえ、飽きてました。
久しぶりに作ってみました。
お豆腐屋さんのおからは、ちょっと舌触りが良くないので(ゴメンナサイ)
おから料理を作るために作られたおからを買っています。
「華おから」とか「小花良」というのがスーパーのお豆腐コーナーで売っています。
sararaは冷凍庫に保存しています。
おから150グラム
後は好きなお野菜やハム
(きゅうりと、塩もみしたキャベツはあったほうがいい)
ヨーグルトかフレンチドレッシング
マヨネーズ
おからは、フライパンでぱらぱらになるまで乾煎りします。
面倒くさいときは、電子レンジで2分くらいかな、チンして火を通します。
これを覚ましている間に、お野菜を切ります。
おからは水分を吸ってしまうので、
塩もみしたキャベツやきゅうりは必須
今日は、りんごとツナを入れています。
あとはマヨネーズだけで味付けしてもいいのですが、
なにぶん、水分を吸い込みますので、口当たりのいいサラダにしようと思うと
かなりマヨネーズを入れてしまう。
どこがダイエットなんや。。。
というわけで、sararaは
フレンチドレッシング+マヨネーズで味付けをします。
今日は、さらにヨーグルトも入れました。
ヨーグルト大匙2はい
フレンチドレッシング大匙2杯
マヨネーズ大匙3~4杯
調味料の量は目安で、混ぜたときの感触と味で、加減してくださいね。
本当のポテトサラダのような感触にできあがれば成功です。
写真は、出来あがりの半分です。
え~~~~~おからがさらだに・・・・なんて思わないで下さい。なかなか美味しいですよ
スポンサーサイト
Comment