fc2ブログ
avatar image

薄味チャーシュー(煮豚)

薄味チャーシュー(煮豚)です。
20081230131245.jpg
すみません。
食べててあわてて、写メール撮り忘れたと思って、写したので、ずいぶんラーメンがダイエットサイズです。

ラーメン用に、薄味チャーシューを作ってみました。
塩豚は、塩ダレやスープにしましたが、豚肉の臭みが残るのでsararaには、
いまいち・・・だったので、勝手に開発
20081230220952.jpg
↑こちらもずいぶん食べてますがチャーシューが健在だったので(笑)
食べかけ載せるなよって感じですね。m(_ _)m

作り方
①豚肉のブロックにフォークでところどころ穴を開けます。
②自然塩を、小さじ1杯、豚肉のブロック全体にすりこみます。
③ラップをかけて、このまま、2~3日(ここまでは塩豚にする予定だったので、塩漬けにしました)
④大きなナベに、豚肉を入れて、豚肉が隠れるくらいのお水を入れます。
⑤長ネギ半分~1本と(なべに入る大きさのままでOKです。細かく切る必要はありません)スライスした生姜1カケ分。紹興酒大匙3、オイスターソース大匙2~3(スープをちょっとなめて、おすましくらいの塩加減でした)紹興酒がしっかり、お肉をやわらかくしてくれます。
⑥ふたをして煮ます。(圧力鍋ならば、20分加圧して、そのままさまします)普通のお鍋ならば、40~50分、アクを取りながら煮ます。竹串かお箸をさして、赤い煮汁が出てこなければ、出来上がり。
⑦そのまま、スープにつけたままさまします。このときに味がしみこみます。
⑧スープは冷めると、油が固まるので、これをきれいに取り除きます。お肉は、好きな分量だけ切って食べましょう!!スープは、ざるで長ネギや生姜を越して、好きな具財を入れて、好みの味に塩コショウで味付けをして召し上がれ。

sararaはいつも、こってりしたチャーシューしか作らなかったので、
薄味は初めてです。が、うまくいきました。ピース
こってり味のチャーシューはまた後日。

でも来年はダイエットしなきゃ・・・アセ
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback