fc2ブログ
avatar image

秋の収穫祭ディップ2種

栗のミルクジャムとかぼちゃのディップを作りました。
20081012073230.jpg
ゆでて皮をむいた栗が残っていたので、メイプルシロップで甘く煮て、生クリームで伸ばしたものです。
生クリームを使ったので、賞味祈願は今日明日かな?
母は、栗をよく甘く煮てくれました。
瓶詰めのようなシロップ煮ではなく、栗が粉ふき状態になっていて、ホクホクして甘くておいしいのです。秋のお弁当にはいつも入っていました。母は、お砂糖で煮ていたと思います。
ミルクジャムは、生クリームを入れましたが、
栗をお砂糖、または、蜂蜜で煮ておくだけでも、少し秋の味覚を長く味わえます。
栗の食感を残したいので、ミルクジャムは栗を半つぶしにしています。
バタートーストに乗せるととってもおいしいのです。

こちらはかぼちゃのディップ
20081012075152.jpg
これはヨメちゃん(料理研究家)のレシピから学びました。
かぼちゃサラダとして紹介されていました。栗の皮むきも大変ですが、
かぼちゃを切るのも大変です。
かぼちゃを電子レンジで2分くらいチンすると、少しやわらかくなるので、きりやすくなります。
皮を取り除き、適当な大きさに切って、再び電子レンジで4分
暖かいうちにつぶしてさましておきます。
ここからがヨメちゃんのレシピ
生クリームと100%のオレンジジュースを1:1の割合で加えて混ぜるだけ♪
今日は、かぼちゃ6分の一に、それぞれ大匙3倍ずつ入れました。
好みの硬さに、ポイントは生クリームとオレンジジュース1:1
オレンジの香りがさわやかで、かぼちゃに良くあいます(びっくり)
アーモンドのスライスをオーブントースターで1~2分チンしてトッピングしたら出来上がり
このままでも充分ですが、これもトーストのディップに♪

ちょいピンボケですが
秋の収穫祭ディップ2種類でした。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback