

昨日は中秋の名月
食事でお月見です。
すりおろしりんごと昆布つゆを混ぜたこぶ卸を作り、割り下の代わりにしました。サッと焼いたお肉に、卵黄をつけていただきます。
すき焼き風の焼肉が好きなので、作ってみました。
■材料(2人分)
牛肉...300グラム
えりんぎ...1本
長ネギ...1本
りんご...1/4個
昆布つゆ...大匙2
卵黄...2個
■つくりかた
[1] 長ネギは斜めに、エリンギは縦に切っておく。りんごは皮を剥き芯を取ってすりおろし、昆布つゆと混ぜておく
[2] フライパンにあれば牛脂、無ければオイルを引いてエリンギと長ネギを焼きます。
[3] ほぼ火がとおったら、横に寄せて、肉をフライパンに広げます。片面に火がとおったら、りんごの昆布卸を入れる
[4] サッと絡めたら、お皿に持って、卵黄を添えて出来上がり。

スポンサーサイト
Comment