

レシピブログアワード2017
テレビで枝豆のかき揚げを見たら食べたくなって作りました。
とうもろこしもかき揚げにしたいって思っていたので、コラボ。
この夏は何回もとうもろこしゆでました。
この時期だけの醍醐味です。
もちろん、コーン缶も大好きですが、贅沢ですが、今回はゆでたとうもろこしを使いました。
量は好きなだけ!お作り下さい。
そしてお片づけは、 キュキュットCLEAR泡スプレー で、ピカピカ(これは洗った後の写真です)

キュキュットCLEAR泡スプレー のモニター期間に報告できなかったのですが、
かき揚げの時に使う、網!
冬は鍋物で活躍する、網!
これまでスポンジで洗っても、隙間に残った油が参加してべたべたしていたのですが

キュキュットCLEAR泡スプレー だと、こうしてかけて少し置いておくだけ

後は水で流すだけで、きれーにぴかぴかです。
なので、揚げ物大好きになりました(笑)
それでは、今回のレシピ、ご参考までに
★2人分くらい
枝豆 50房くらい(ゆでたものか冷凍)
とうもろこし 1/2本(ゆでたものか缶詰)
てんぷら粉 大匙2
片栗粉 大匙1
炭酸水(または水)大匙1
★作り方
①ゆでた枝豆は鞘からはずします。
②ゆでたとうもろこしは切ってバラバラにします
③ボールに、てんぷら粉、片栗粉、炭酸水を入れて混ぜ、枝豆ととうもろこしを絡めます
④180度(お箸がジュジュと泡が出るくらい)の油でカリッと上げれば出来上がり。
軽く塩を振っていただきました。
スポンサーサイト
Comment