
しし唐の中に明太子をつめて天ぷらにしました。止まらない美味しさです。
切り口はこんな感じ

本当はてんぷら粉を薄くして、明太子が半生だといいなと思うのですが、私の技術ではできませんでした(笑)
簡単で、お弁当にもお酒にもお勧めです
★材料(2~3人分)
しし唐...15~6本
明太子...ひとはら
てんぷら粉...大匙4
炭酸水(または水)...大匙3強
★つくりかた
[1] しし唐は洗って、ヘタをとり、殻側だけ切れ目を入れて種を出します
[2] 明太子は薄い皮から中身を出しておき、しし唐の中につめます。きっちりつめなくても大丈夫です

[3] てんぷら粉を炭酸水でとき、2につけて、中火でかりっとお揚げれば出来上がりです

スポンサーサイト
Comment