

冷凍庫にあったお野菜と海老、山芋を入れて中華スープでいためたらおいしい一品になりました。
★材料 2人分
海老7~8尾
長いも 12センチくらい
しいたけ 2枚
長ネギ 半分
いんげん(ゆでたもの) 2~3本
中華スープのもと 小さじ1~2
紹興酒 おおさじ1
かたくり粉 少々
★作り方
①しいたけはスライス、長いもは3~4センチの長さの拍子ぎり、インゲン(ゆでたもの)を3センチくらいに切ります。
長ネギは斜めにスライスします。
②海老は、殻と背綿を取りよく洗って、塩を軽く振り紹興酒をかけておきます。これにかたくり粉をまぶします
③お好みのオイルを入れたフライパンに長ネギをいれ、海老を入れて炒めます。残りの野菜と海老をつけておいた紹興酒を入れて炒めます。水を50CCほど入れて、中華スープのもとをいれ海老と野菜に火が通るまで炒め煮にします。
海老に火がとおり、野菜が好みの固さになればできあがりです
海老につけたかたくり粉で、少しとろみがついておいしいです
スポンサーサイト
Comment