

薄切り肉とマシュルームをうまソースと生クリームでビーフストロガノフ風に仕上げました。

そしてそれをご飯にサンドしてライスバーガーの出来上がり。

ライスバーガーは、つなぎにたまごと粉チーズを使っているので、
たっぷりのソースが染み込んでも崩れません。
※さめても美味しいですし、暖めなおしても崩れません。
☆材料 2人分 2個分
ご飯 茶碗に2杯
たまご 1個
粉チーズ 大匙2
牛肉(切り落とし) 100グラム
玉ねぎ 1/4個
マシュルーム 2個(シメジでもOK)
葉っぱ(レタスやベビーリーフ等) 少々
うまソース 大匙3
コーヒー用のミルク(ポーション) 5個
塩コショウ
☆作り方
①ご飯に溶き卵と粉チーズを入れて混ぜます。ココット皿にラップを敷いて、4分の1のご飯を入れてご飯を整形し、オイルを入れたフライパンに入れて焼きます。フライパンをゆすると、ごはんが動くくらいまで弱めの中火でじっくり焼きます。ひっくり返して同様に、4~5分焼きます。
②玉ねぎとマシュルームは薄切りに、牛肉は一口大に切って、軽く塩コショウを振ってフライパンでいためます。
全体に火がとおったら、うまソースとポーション用のミルクを入れて、よく混ぜ、少しソースを煮詰めて出来上がりです。
③ご飯の上にレタス等の葉っぱを置いて、②をのせ、もう1つのご飯をのせれば出来上がりです。
切り落としの少量のお肉でもボリューム満点です。
お好みでガーリックをきかせてもいいと思います。
休日のランチにいかがですか?

うまソースの料理レシピとレポート
スポンサーサイト
Comment