

子供のころ、てんぷらにソースをかけて食べていました。
その頃は、ソースが新しい調味料だったのでしょうね。
大人になって、てんぷらにソースをかけると笑われました。
「フライはソースだけど、てんぷらは天つゆか塩でしょう!?」と。。。
フライもてんぷらの衣も小麦粉なので、てんぷらにソースかけても変わらないジャン!と思ったのですが、最近はカツだっておろしポン酢で食べるし。。。
ソース天丼、とても美味しいです。
ぜひお試しください。
メカジキを使っていますが、鶏天もお勧めです。
☆2人分
メカジキ(切り落とし) 200グラム
てんぷら粉 大匙6
水 大匙4
塩コショウ
うまソーストマトタイプ 大匙4
マスタード(好みで) 小さじ2
☆作り方
①メカジキに塩コショウをして少しおいておきます。
②てんぷら粉を水で溶きます。メカジキの水気をキッチンぺ-パーで取って、てんぷら粉をつけて、中火でカリッと揚げます。
③うまソースに好みでマスタードを混ぜておきます。
④ご飯にてんぷらをのせたら、ソースをかけて出来上がりです。
トマトタイプを使いましたが、普通のうまソースでも美味しいですよ。

うまソースの料理レシピとレポート
スポンサーサイト
Comment